2023年10月10日
以前は「体育の日」。そして演奏会まで2カ月切っている。そんな今夜は菅野先生のレッスンです。
いつものように念入りな発声。身体が忘れかけてた(ごめんなさいっ!!)テクニックを再認識させます。
そして「レクイエム」を1曲目からみていただきました。
細かなところが先生の一言で魔法のように「変わって」いきます。
大事なのは
「忘れない」こと。
週に一度のレッスンで、完璧に覚えているのは無理かもしれないけれど、少しでも多くのことを身体に刻みこんで、楽譜に「キーワード」をメモしておく。
「良くなったよ」
という菅野先生のお言葉が幻にならないように。
同じ注意を2度されないように……。
レクイエムの終曲は「楽園にて」。ソプラノ最大の聴かせどころです。
団内からの「期待(?)」を背負って、気合いの入ったソプラノさんたち(モモコも所属してます)は先週から練習後、短い時間だけど自主練習をしています。
先週は「気合い入りまくり」でとても「楽園の歌」ではなかったのですけれど、歌詞を覚える助けにはなったようです。
今週は嘘のように「軽やかに」歌えました。菅野先生のエネルギーがまだ残っているようです。それとも「自主練の成果?」
もうひとつこの自主練でモモコは、ソプラノさんの「一体感」がアップしたように感じました。「頑張ろう」っていう気持ちがあふれてる。嬉しいです。
あと50日?
出来ることを頑張っていこう。
1つ1つ。心に刻み込みながら。
《モモコ》
