日記

小林秀雄ポピュラー編曲集<愛を歌う>

久々の投稿です。 2/25の練習は、私にとっては今年初めてのレッスン。ナント初めて開いた楽譜でありました! 頂いたを楽譜眺めると…。タイトル「愛を歌う」 うんうん、いい感じ❤️ 副題「小林秀雄ポピュラー編曲集」 ふむふむ、知...
日記

白鳥の湖

2月25日、2月最後の火曜日は菅野先生のレッスン。 先ず発声の練習。 正しい発声の仕方を体に覚えこませるために、何度も何度も、ご指導を受けながら声を出していきます。 喉の開け方、息の送り方。気をつけなければいけないことがたくさんあります。...
日記

ドレミの歌

2月18日は一年に一度の「報告会」の日でした。 報告会っていうのはいわゆる「総会」みたいなものです。 昨年の活動や会計報告。 今年の活動計画などをご報告いただきました。 パートマネージャーさんの改選もありました。臨時の集金などの時に、パ...
日記

いつか、明るい顔で・・・

2月11日は船橋先生のレッスン。前々回のレッスンのあと、風間先生のレッスンを経て、モモコ的には音の不安な所は解消出来た(つもり)なので、(多少の)自信を胸に(皆さんもそうかな?)、一番前の席を確保して、レッスンに臨みました。  「...
日記

「魔法使いサチ」

2月4日。立春の今日は風間左智先生のレッスンです。 風間先生のレッスンはいつも笑いに包まれています。理由は色々あるけれど、一番は、先生が歌詞の内容をまるで女優さんのように演じて下さるから。今日もいっときもじっとせずに、 額に汗しながら、情...
お客様の声

お客様の声 ~第27回 アルカディア音楽祭~ Part.3

昨年12月に開催いたしました「第27回アルカディア音楽祭」 おかげをもちまして無事、終了することが出来ました。遅ればせながら感謝申し上げます。ありがとうございました。 会場にて実施いたしました「お客間アンケート」の集計が出来ました。ご協力...
お客様の声

お客様の声 ~第27回 アルカディア音楽祭~ Part.2

昨年12月に開催いたしました「第27回アルカディア音楽祭」 おかげをもちまして無事、終了することが出来ました。遅ればせながら感謝申し上げます。ありがとうございました。 会場にて実施いたしました「お客間アンケート」の集計が出来ました。ご協力...
お客様の声

お客様の声 ~第27回 アルカディア音楽祭~ Part.1

昨年12月に開催いたしました「第27回アルカディア音楽祭」 おかげをもちまして無事、終了することが出来ました。遅ればせながら感謝申し上げます。ありがとうございました。 会場にて実施いたしました「お客間アンケート」の集計が出来ました。ご協力...
日記

船橋先生のレッスン♪~身に染みたい!~

1月28日は2020年になって 初めての船橋先生のレッスンです。 昨年末の アルカディア 音楽祭が終わって 2ヶ月近く。 久しぶりに船橋先生とお会いしました(^-^) 練習の初めに 「 (生誕250年の)ベートーヴェンイヤーの今年、...
日記

年頭のご挨拶

皆様あけましておめでとうございます。 お正月休みも終わり、いよいよ活動開始の時が来ました。 5月の夏彩コンサートに向け「愛を歌う」を一冊仕上げなければなりませんし、その後には第九が待ち構えております。 5月までに...
タイトルとURLをコピーしました